ケーブルテレビ

金沢ケーブルの解約金や解約方法・注意点は?

このページでは、金沢ケーブルの解約方法や解約金について解説していきます。

金沢ケーブル公式サイトはこちら

金沢ケーブルの解約方法

金沢ケーブルの解約方法については、約款に下記の記載がありました。

第8条(解約)
契約者は加入契約を解約しようとする場合、当社指定書式により当社にその旨申し出るものとします。

ただし、「当社指定書式」の詳細については分かりませんでした。

そのため、まずはサポートセンターへ電話して、解約方法を確認する必要がありそうです。

金沢ケーブルの解約金はいくら?

金沢ケーブルの解約金については、約款に下記の記載がありました。

第8条(解約)
契約者は加入契約を解約しようとする場合、当社指定書式により当社にその旨申し出るものとします。
2 契約者は解約の場合、第 15 条(利用料)の規定による利用料を含む全ての料金(解約月の月額利用料も含む)を当
該解約の日の属する月の翌月末までに精算するものとします。
3 解約の場合、加入契約料の払い戻しはいたしません。
4 解約の場合、当社はサービスの提供を停止するとともに、契約者の最寄りのタップオフから保安器までの引込工事負担金(以
下「引込工事費」といいます)に係る施工部分及び機器等を撤去し、契約者は、別に定める加入契約解除に伴う工事費を
支払うとともに、撤去に伴う契約者が所有若しくは占有する敷地、家屋、構築物等の回復を自己の負担にて行うものとします。
5 契約者は本条に定める解約、及び第9条(停止及び解除)に定める解除の場合、直ちに機器等を当社に返却するものと
します。なお、当社に返却がない場合は、当社は、別に定める「機器損害金一覧表」に記載の損害金を請求します。

解約月の料金は日割にはならず、月の途中の解約でも、1ヶ月分全額がかかるようです。

また、解約時には引込線撤去などの工事が必要で、その際の工事費負担も発生するようです。

解約金や工事費についての具体的な金額は、やはり解約前にサポートに確認しておいた方が良いと思われます。

金沢ケーブルを解約する際の注意点

  • 金沢ケーブルの解約時は、サポートに連絡が必要
  • 書面での解約通知が必要になるようですが、具体的な方法についてはサポートに確認が必要
  • 解約金、引込線などの撤去工事費などがかかる可能性がある(金額や詳細はこちらもサポートに要確認)
  • 解約後に必要な返却が行われないと罰則金がかかる場合がある
ネット回線最新キャンペーンまとめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です